
バレエ団 ピッコロ本部

* 主宰 松崎すみ子
* 所在地 東京都練馬区小竹町1-21-2
*アクセス ・地下鉄有楽町線小竹向原駅より徒歩2分
・西武池袋線江古田駅より徒歩10分
*電話番号 03-3972-1476
アクセスマップ
バレエ団 ピッコロ附属研究所
* 本部:東京都練馬区小竹町1-21-2
* 取手天王台支部:茨城県取手市東2-4-2 スタジオRAV
* 足利支部:足利市朝倉町245 コムファースト2F
創設者 松崎すみ子の紹介

ご挨拶
バレエ団ピッコロは、1961年、子供のためのバレエ教室として発足し、その後は、わたくしの創作好きもあり、創作バレエを中心に活動を続けております。
また、毎年のクリスマス公演では、古典バレエの作品を私流にアレンジしたものをご覧いただいています。
”創作バレエ”というと、暗く堅苦しいイメージを持たれがちですが、”お客様に楽しんでいただける舞台”を何より大切に考え、作品づくりに取り組んでおりますので、今後とも皆様の御支援をよろしくお願い申し上げます。
経歴
1951年 | 小牧バレエ学園を経て、服部・島田バレエ団へ入団。服部智恵子、島田広に師事する。 松崎すみ子バレエ教室発足。(後のバレエ団ピッコロ附属研究所) |
1966年 | バレエ団ピッコロ設立。 以後、古典バレエ・創作バレエ(舞踊)、そしてテレビ(日本テレビ、他)等メディア関係においても力を発揮し、海外においても数多く公演している。古典バレエにおいては、従来の作品をよりわかりやすく簡潔化し、観客を飽きさせない構成・振付、創作バレエ(舞踊)においては、クラシック・バレエとモダン・ダンスをうまく使い分け、またはミックスさせ、時代のニーズに沿って創り上げる構成・振付、そしてテレビ・イベント等制約の多い中でも独自の空間を創り上げる力は、分野を問わず高く評価されている。 |
現在 | ・(社)日本バレエ協会 評議員 ・埼玉県舞踊協会 理事 ・全日本舞踊連合 代議員 ・ダンスセラピー協会会員 |
主な受賞歴
1981年 | デンマーク国際アンデルセン・フェスティバル バレエ部門第1位グランプリ受賞「マッチ売りの少女」 |
1986年 | 第3回埼玉国際創作舞踊コンクール 第3位受賞「プリディスティネーション」 |
1988年 | 第4回埼玉国際創作舞踊コンクール 第1位大賞受賞「EMANCIPATE」- 解き放つ – |
1991年 | 音楽舞踊新聞制定・邦人舞踊作品ベスト3受賞 松崎すみ子バレエ公演「含羞」-はじらい- |
1993年 | 平成5年度文化庁芸術祭賞受賞 松崎すみ子バレエ公演「ドラキュラ+赤い靴」「儚くもいとおし」 |
1999年 | 財)橘秋子記念財団 第25回橘秋子賞 特別賞受賞 文化庁芸術祭賞受賞作品「ドラキュラ+赤い靴」からミュージカル 「メアリー・ ポピンズ」のバレエ化まで、多彩な創作活動とともに、 「バレエ団ピッコロ」を主宰、 その海外を含む活発な活動の成果に対して。 |
2001年 | 平成13年度文化庁芸術祭優秀賞受賞 松崎すみ子バレエ公演「オンディーヌ」 |
2005年 | (財)松山バレエ団 芸術賞 受賞 「オンディーヌ」腋叉ヶ池」の演出・振付の成果、光が丘IMAホール 「くるみ害り人形」等、練馬区内の活動に対して。 |
バレエ団 ピッコロ53年の歩み
1961年 1月 | 松崎すみ子バレエ教室として発足。 |
1966年 1月 | バレエ団ピッコロ設立。 バレエ団ピッコロ第1回公演「白雪姫」(サンケイホール) |
1974年 7月 | 東南アジア親善公演(国際交流基金助成) 「ねむり姫」(ペナン・マレーシア・シンガポール) |
1976年 8月 | 東南アジア親善公演 「白鳥の湖」・「牧神」(シンガポール) |
1977年 9月 | アメリカ親善公演 「つる」・「日本の四季」(サンフランシスコ・ヒューストン) |
1981年 7月 | デンマーク・国際アンデルセン・フェスティバル参カロ <「マッチ売りの少女」バレエ部門第1位グランプリ受賞> (デンマーク) |
1984年 6月 | 南フランス公演「マッチ売りの少女」「羽衣」「日本の祭」(ニーム) |
1986年 1月 | 埼玉県舞踊協会主催 第3回埼玉国際創作舞踊コンクール参加 <「プリディスティネーション」第3位受賞>(埼玉会館) |
1988年 1月 | 埼玉県舞踊協会主催 第4回埼玉国際創作舞踊コンクール参加 <「EMANICIPATE」 -解き放つ- 第1位大賞受賞>(埼玉会館) |
1989年 4月 | ベルギー親善合同公演(ジョン・ニコラ・バレエ・スクール) 「マッチ売りの少女」「羽衣」「日本の祭り」 (アントワープ・ディスト・べリンゲン) |
1993年 5月 | ベルギー・ショコラ・ニコラ・バレエ・スクール創立45周年記念公演ゲスト出演 (アントワープ) |
1997年 5月 | ベルギー・ショコラ・ニコラ・バレエ・スクール創立50周年記念公演ゲスト出演 (アントワープ) |
1999年 8月 | ベルギー・ピール市立オーケストラ150周年記念公演 ジョシ・ニコラ・バレエスクールと共にゲスト出演(ベルギー・ピール市) |
2001年 10月 | 松崎すみ子バレエ公演「オンディーヌ」 (文化庁・日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業平成13年度文化庁芸術祭参加) 平成13年度文化庁芸術祭優秀賞受賞(東京芸術劇場・中ホール) |
2002年 9月 | 松崎すみ子バレエ公演「オンディーヌ」 (文化庁・日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業) (青山劇場) |
2005年 9月 | 松崎すみ子バレエ公演(文化庁・日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業) 「夜叉ヶ池」 振付:松崎すみ子 「faire l”arbre」 「clouds」 振付:松崎えり (東京芸術劇場・中ホール) |
2006年 2月 | IMA バレエフェスティバル 「くるみ割り人形」振付:松崎すみ子(光が丘IMAホール) |
2006年 12月 | バレエ団ピッコロ第24回クリスマス公演 「ねむり姫」(練馬文化センター大ホール) |
2007年 1月 | 松崎すみ子バレエ公演 「夜叉が池」振付:松崎すみ子 「How many stories do you read on my face」 振付:松崎えり(東京芸術劇場中ホール) |
2007年 2月 | IMA バレエフェスティバル「くるみ割り人形」 |
2007年 12月 | バレエ団ピッコロ第25回クリスマス公演 「シンデレラ」全2幕(練馬文化センター大ホール) |
2008年 2月 | IMA バレエフェスティバル「くるみ割り人形」(光が丘IMAホール) |
2008年 7月 | noon dance performance 振付:松崎えり(アサヒアートスクエア) |
2008年 11月 | 文化庁助成日本バレエ協会公演 第47回バレエフェスティバル「旅芸人」振付:松崎すみ子 |
2008年 12月 | バレエ団ピッコロ第26回クリスマス公演 「マッチ売りの少女」「ドン・キホーテより」(練馬文化センター大ホール) |
2009年 2月 | IMA バレエフェスティバル「くるみ割り人形」(光が丘IMAホール) |
2009年 5月 | ベルギー・ジョシーニコラ・バレエスクール合同公演(ベルギー・ベリンゲン市) |
2009年 8月 | noon dance performance 振付:松崎えり(表参道・LAPIN ET AROT) |
2009年 12月 | バレエ団ピッコロ第27回クリスマス公演 「コッペリア」(練馬文化センター・大ホール) |
2010年 2月 | IMA バレエフェスティバル「くるみ割り人形」(光が丘IMAホール) |
2010年 7月 | noon dance performance 振付:松崎えり(表参道・LAPIN ET AROT) |
2010年 12月 | バレエ団ピッコロ第28回クリスマス公演 「シンデレラ」(練馬文化センター・大ホール) |
2011年 7月 | バレエ団ピッコロ50周年記念発表会 |
2011年 12月 | バレエ団ピッコロ第29回クリスマス公演 「メアリー・ポピンズ」(練馬文化センター・大ホール) |
2012年 2月 | IMA バレエフェスティバル「くるみ割り人形」(光が丘IMAホール) |
2012年 9月 | noon dance performance 振付:松崎えり(アサヒ・アートスクエア) |
2012年 12月 | 東日本大震災チャリティー公演(練馬文化センター・小ホール) |
2013年 12月 | バレエ団ピッコロ第30回記念クリスマス公演 「くるみ割り人形」(東京芸術劇場・プレイハウス) |